こんにちは~、キートンです!(^-^)/
今回は全世界株VTについてご説明したいと思います。
S&P500という株価指数ありましたよね。これに連動するVOOとしくみはほぼ同様で、簡単にいうと
アメリカ500社に限定するのではなく、全世界から銘柄を集めたファンドと思ってもらえればよろしいかと思います。
では。
(PR)
全世界株VTについて
「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(Vanguard Total World Stock Index Fund ETF)」と名付けられており、
名前が長いので「VT」と呼びます。
米国を含む全世界の先進国株式市場および新興国株式市場を投資対象とし、
約47ヵ国の約8,000銘柄で構成されております。
株のゴールドブレンドですね。
VTの成績
さっそく指数(株価)から見ると下図のとおりですが、右肩上がりのキャピタルゲイン(株価の成長)が年初来で13%!!です。ひゅーー!
で過去5年平均がざっくり
VT 10.8%/年
と、比較的含み益が見た目で増えていくとというおいしいファンドとなっております。
※ちなみにS&P500は約17%です。

コロナショックからの回復も遂げて、コロナ前の株価を超える勢いで
最近じわじわと上がってきてます。
詳しい成績はというと
2021年8月18日時点では103.90ドル/株
直近分配金は0.5049ドル/株
分配金は年に4回あります。楽しみですね。
分配利回りは1.65%
という成績で推移してます。
そうなんです、キャピタルゲイン(株価の値上がり益)だけにフォーカスしがちですが
VTはインカムゲイン(分配金)もちゃんとあります。しかも2%前後ですので
100万円投資して年間で2万円おこづかいが入ってきます。
日本の銀行だとこうはいきませんね。
※利率の高い楽天銀行でさえ年間千円です。。
VTの概要と銘柄選定
全世界の企業を対象に時価総額加重平均を用いて約8000社を組み入れてるファンドで、先ほど紹介したとおりキャピタル(株価上昇)もインカム(分配金)ももらえるお得なファンドです。
※端的にいうと成績のいいデカい企業ほど組み入れ比率が高いです。
全米ではなく全世界ですのでこれ一本で各国に分散投資ができ、安定度、安心度が抜群ですので投資するにはもってこいですね。
ちなみに経費率については0.08%とかなり低く、100万円投資してても年間の費用が800円で運用できちゃいます。
どんな国に投資しててるかの比率ですが
下図のように世界の48か国を対象にしており、四半期ごとにリバランスされます。(四半期ごとに組み入れ銘柄や比率を変えて、良きに計らってくれます)


続いて会社に投資しているのかというと
組み入れ銘柄上位の図を示します。↓

“企業概要
BloomBerg VT (ファンド)情報
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(Vanguard Total World Stock ETF)は 、米国籍のETF(上場投資信託)。FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスに連 動する投資成果を目指す。同指数は、先進国と新興国市場の両方を対象とし、米国内外の株式で構成。時価総額加重の算出法を採用し、保有銘柄は四半期ごとにリバランスされる。”
VTの買い方
VT一本であとはファンドマネージャが勝手にいいように組み替えてくれるので任せておけばよいのですが、VTをベースにVOO(S&P500)を組み入れて米国比率を高めるとか。。VTプラス他の銘柄というのもありではないでしょうか。
VT一本買うのではでなくVTI(全米)ベースに先進国(米国除く)VEAと新興国VWOを混ぜるという経費が安くなるというやり方もあるのですが、手間が都度かかるので個人的には面倒なのでおススメしません。
ということで購入される場合は「SBI証券」か「楽天証券」がおススメです。
経費率とは別途取引手数料が購入時にかかりますのでご承知おきください。
ちなみにSBI証券が0.45% 楽天証券が0.495%となっております。
購入の方法については以前の記事にも記載いたしましたので下記を参考にしていただければと思います。
SBI証券だと「バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)」
楽天証券だと「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」
あ、「つみたてNISA」の銘柄リストにもありますんでご参考に。
お子さんの将来のためにジュニアNISAにVT一本つっこんでおくのは非常に有効だと思います。
以上、全世界株式VTについて説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。
どうもありがとうございました。では、また!(^-^)/
役立つアイテム
一日一粒のむだけで、一日元気でいられます!
コスパいいので試してみてはいかがでしょうか。(PR)
パ・ソ・コ・ン
パソコンは必須です。しかも使い古したパソコンは買い替え必須です。
さーてなにに買い替えようかなー
こちらはASUSのノートパソコンです。
私もASUS使ってますが、ほんとシンプルで使いやすい!です!
(PR)
缶コーヒー好きですか?私は大好きです。昔は一日缶コーヒーを3本飲んでました。。
一日360円です。年間131,400円となります。
それではいかんと水筒を買ってそのおかげでうるおいアップしました!
1週間で元がとれます。
(PR)
睡眠は人間にとって鋭気を養う貴重な時間です。
充分な睡眠が快適にとれるよう寝具も重要ですよね
ということで今回ご紹介するのは
人気の「エアウィーヴ 高反発マットレス」
私キートンも使っており、寝転がるだけで体がすうーっと楽になり、どっぷり眠りに入れます!
(PR)
ロジクール ボールマウス
・手首をひねらなくても操作ができ、腕が疲れなくなりました
・親指でのボール操作なのでスイスイとカーソルが動いて即座にクリックができ、超快適です。
・毎日マウスを扱うのが楽しいです!(PR)
ティファール
スイッチオンすぐにお湯が沸かせるティファールはすごく便利です。
お湯が沸いたら勝手にスイッチがOFFしますよ。(PR)
ウィブル証券のご紹介
米国でロビンフッドに続く2番目にダウンロード数が多いアプリとして多くの方からの厚い支持を受けております。
詳細はこちら(PR)↓

- 銘柄数の多さ
- 総額での為替手数料の安さ
- 取引時間の長さ
- コミュニティ機能
- 優れたUIによるチャート分析機能
- 国内でも取扱は2社しかないオプション取引可能