楽天証券、一部銘柄買付停止のご案内”ラッキーなあなたへ” その2

株式投資・お金
スポンサーリンク

こんにちは~、キートンです!(^-^)/

前回に引き続きなんですが、今回は、買付停止の銘柄についてざっとお伝えしておこうと思います。
停止対象のBCD銘柄については、日本政府の法改正がなされない限り、停止解除はほぼ不可能かと思われます。グレーな内容なのでもしかしたら法に抵触しない方向へ解釈してくれるお役人さんが出てくればまた別ですが。。

ちなみにトップ画像はドラゴンボールのベジータのラストシーンです。

ではさっそくいきます。

リストとしては下記銘柄が2021/12/3まで買付可能です。

  • ARCC  エイリス・キャピタル☆
  • BBDC  ベアリングスBDC
  • CGBD  TCG BDC
  • HTGC  ハーキュリーズ・キャピタル
  • MAIN  メイン・ストリート・キャピタル☆
  • NEWT  ニューテク・ビジネス・サービシズ
  • NMFC  ニュー・マウンテン・ファイナンス
  • ORCC  オウル・ロック・キャピタル・コーポレーション
  • PSEC  プロスペクト・キャピタル
  • SSSS  スロ・キャピタル☆

☆印の3つの銘柄についてはすでに記事でご紹介しておりますので、それ以外について順にみていこうかと思います。

BBDC  ベアリングスBDC

チャートは下図の通りで、右肩上がりで順調な推移ですね。

【事業内容】投資目的は、企業が買収、成長または借り換えに資金を提供することを支援するために、非公開の中堅企業に直接投資することによって収入を生み出すことである。
とのことです。

時価総額:7.2億ドル
配当利回り:7.99%
https://ir.barings.com/

企業スコアについては下図の通り。安定度が1位です。

業績については下図の通りで、売り上げ高は今後大幅増の見込みで、利益も上がってますね。

TradingViewによるテクニカル分析

分析結果によると下図の通り、「売り」です。


昨日の株価下落が影響してるものと思いますのであまり気にしなくてもいいかもです。
でも今すぐ買うのは待った方がいいと思います。自分でしたらもう数日待つかな。

CGBD  TCG BDC

チャートは下図の通りで、ここ数カ月はボックス相場のようですね。

【事業内容】ミドルマーケット企業への融資に焦点を当てる。投資目的は、主に米国及びミドルマーケット企業への負債投資を通じて、現在の収入と資本増を生み出すことである。
とのことです。

時価総額:7.4億ドル
配当利回り:9.26%
http://tcgbdc.com/

企業スコアについては下図の通り。安定度が1位です。

業績については下図の通りで、売り上げ高は先期比大幅増の見込みで、利益も上がってます。2022年度末がちょっと下がってるのが気になりますね。。

TradingViewによるテクニカル分析

分析結果によると下図の通り、「売り」です。


こちらの銘柄も先ほどのベアリングスBDC(BBDC)と同様、昨日の株価下落が影響してるものと思いますのであまり気にしなくてもいいかもです。

HTGC  ハーキュリーズ(ヘラクレス)・キャピタル

チャートは下図の通りで、1年前に比べて21%株価上昇してます。ここ数カ月はボックス相場のようですね。

【事業内容】同社は、下記をを含む製品またはサービスによって特徴付けられる技術業界のサブセクターに活躍している企業に投資する。
「コンピュータソフトウェアとハードウェア、ネットワーキングシステム、半導体、半導体資本設備、情報技術インフラとサービス、インターネットコンシューマとビジネスサービス、電気通信、電気通信機器、再生可能または代替エネルギー、メディア、及びライフサイエンス」

とのことです。

時価総額:19.3億ドル
配当利回り:7.90%
http://www.htgc.com(ホームページしっかりしてます。みやすい)

企業スコアについては下図の通り。安定度が1位です。

業績については下図の通りで、数年前から右肩上がりで緩やかな成長を見せてます。
それに伴って利益も上がってますが来期末の利益が下がってるのが気になります。

TradingViewによるテクニカル分析

分析結果によると下図の通り、「売り」です。


内容はさきほどの2銘柄と同様です。

まだまだありますが、今日はここらで終わります。つづきはまた明日。

最後に

以上、楽天証券、一部銘柄買付停止のご案内”ラッキーなあなたへ”その2
 ということでお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。

11/26(金)はダウ、ナスダック、S&P500そろって株式全体が大幅安になりました!
サンクスギビングデー翌日ということもあり、ニューヨーク市場は半ドンで終わりました。

11/29(月)はどうなるかというと、26(金)に売り切れてない分が売られると思われます。
すなわち、まだ買ってはいけません!

「落ちるナイフを掴む」と血だらけになりますので
「落ちるナイフを掴まない」ということを徹底していただきたいと思います。

合言葉は?なんでしたっけ?
そう、「絶対、大丈夫!!」

それでは今日はこのへんで
みなさんの投資ライフにお役に立てれば幸いです。

本日もご覧いただきありがとうございました。では、また!(^-^)/

役立つアイテム

亜鉛、ノートパソコン、水筒、エアウィーブ

一日一粒のむだけで、一日元気でいられます!
コスパいいので試してみてはいかがでしょうか。(PR)

 

パ・ソ・コ・ン
パソコンは必須です。しかも使い古したパソコンは買い替え必須です。
さーてなにに買い替えようかなー
こちらはASUSのノートパソコンです。
私もASUS使ってますが、ほんとシンプルで使いやすい!です!
(PR)

 

缶コーヒー好きですか?私は大好きです。昔は一日缶コーヒーを3本飲んでました。。
一日360円です。年間131,400円となります。
それではいかんと水筒を買ってそのおかげでうるおいアップしました!
1週間で元がとれます。
(PR)

 

睡眠は人間にとって鋭気を養う貴重な時間です。
充分な睡眠が快適にとれるよう寝具も重要ですよね
ということで今回ご紹介するのは
人気の「エアウィーヴ 高反発マットレス」
私キートンも使っており、寝転がるだけで体がすうーっと楽になり、どっぷり眠りに入れます!
(PR)

 

ロジクール ボールマウス

・手首をひねらなくても操作ができ、腕が疲れなくなりました

・親指でのボール操作なのでスイスイとカーソルが動いて即座にクリックができ、超快適です。

・毎日マウスを扱うのが楽しいです!(PR)

 

ティファール

スイッチオンすぐにお湯が沸かせるティファールはすごく便利です。
お湯が沸いたら勝手にスイッチがOFFしますよ。(PR)

ウィブル証券のご紹介

米国でロビンフッドに続く2番目にダウンロード数が多いアプリとして多くの方からの厚い支持を受けております。

詳細はこちら(PR)↓

  1. 銘柄数の多さ
  2. 総額での為替手数料の安さ
  3. 取引時間の長さ
  4. コミュニティ機能
  5. 優れたUIによるチャート分析機能
  6. 国内でも取扱は2社しかないオプション取引可能
タイトルとURLをコピーしました