eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と投資の必要性について

株式投資・お金
スポンサーリンク

こんにちは~、キートンです!(^-^)/

前回は
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
をチラッとご紹介して終わりましたので、今日はそのあたりを詳しくお話していけたらなとおもっております。

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

またチャートをだしておきますね

この銘柄の説明書きをみると
「MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス」(配当込み、円換算ベース)に連
動する投資成果をめざして運用を行います。
と書いてあります。

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスとは?

引用による説明だと

指数の定義を2021年3月のファクトシート(米ドルベース)で確認すると、「MSCI ACWI」は、23の先進国市場と27の新興国市場の2978銘柄に投資し、世界の投資可能な市場の85%をカバーするとなっています。投資国・地域別のウエイトは、米国57.8%、日本6.54%、中国4.94%、英国2.76%、フランス2.93%などとなっています。組入上位10銘柄の7番目には台湾のTSMC(台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング)、10番目には中国のテンセントが入っています。

モーニングスターより

ということで
ざっくりいうと約6割がアメリカで1割弱が日本、あと数パーセントずつが欧州や中国といったところで、
この割合は各国、各銘柄の成長によって随時入れ替えがあります。

今はアメリカが好調ですのでこれでいいのですが、インドやアフリカが好調になってくるとこの割合も変わって来ます。

従って今後、世界の勢力地図が変わってこようとも、世界全体としては成長しつづける銘柄(ファンド)ですので未来永劫持ち続け、利益を享受できることとなります。

前回申しました通り、
ここ20年はアメリカ株、S&P500に連動するファンド、例えば「バンガードS&P・500 ETF」に投資することで利益獲得がみこめますが、

さらに未来の30年、50年となるとアメリカがどうなってるかは分かりません。人口で見るとアジアが断然多いからです。
そうなると世界成長を、まるっと取り込めるファンドに投資しておくことである程度の資金固めは可能となります。

投資の必要性

おさらいですが、なんで投資が必要なんでしょう。身の回りに投資している人なんてほとんどいないじゃん!とお思いでしょうが、それで良かったのはもう遥か彼方昔の話です。

まぁその必要性に気づいてない方がたっくさんいらっしゃいます。とーくーに!わたしの親族は父親除き全員が無関心な上株式投資はギャンブルだと言い張って見向きもしません!

はい、これが日本人の実態です。。

少子高齢化社会って知ってますか?
子供が減っていって年配者が増えていくということです。
現役で働いてる時はなんとか食っていけますが、リタイア後は年金だけではさすがに厳しいものが待ち受けてると予想されます。

ざっくり言うと若い世代が高齢者に年金を払ってるような仕組みなので、子どもが少なくなると若い世代が払う金額が少なくなり高齢者がもらうお金が減っていくからです。

以前の記事で年金が無くなることはないと言いましたが、年金だけで生活出来るとは思わないことが必要です!

その必要性があるからこそ、日本は

  • つみたてNISA
  • NISA
  • ジュニアNISA

という制度を作りました。

これらの投資で得た利益についてはいっさい税金がかからないというチョーお得な制度です。
この制度を使わずに普通に株式投資をすると利益の約20パーセントは税金で持って行かれます。。
NISA利用しない手はありません。

このNISAという制度で
投資できる銘柄は優良な銘柄に限られていると言われますが、名称だけにとらわれることなく、何に投資しているか、手数料は高くないか、成績は好調かなど検討することが重要ですが、

もうご紹介した通り

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
でオッケーです!

NISAでなく、普通の株式投資では
「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)」

だったり

「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」

と全世界対象のファンドがありますので、そちらでも結構です。

ジュニアNISA

お子さんのいらっしゃる方、朗報です!

ジュニアNISAを使ってお子さんが小さい時から投資しておけばお子さんの老後のお金はもはや心配いりません!

例えば0歳で80万円ジュニアNISAで一括投資してそのままもってたら??

計算上、65歳時点では
1900万円になってます!!
老後2000万円問題なんて難なく解決できそうですよね。

どうです?NISAと複利のパワー、
嘘じゃありません。事実です。

実際にも、絶対とはいいませんが確率的に高いです。充分可能性があります。

最後に

以上、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と投資の必要性について ということでご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。

まだ、投資の必要性について実感がわかない方!次回は数字を用いてチョー簡単な比較をやってみましょう!
それは、「貯金と投資」です。

それでは今日はこのへんで
みなさんの投資ライフにお役に立てれば幸いです。

本日もご覧いただきありがとうございました。では、また!(^-^)/

役立つアイテム

亜鉛、ノートパソコン、水筒、エアウィーブ、ボールマウス、ティファール

一日一粒のむだけで、一日元気でいられます!
コスパいいので試してみてはいかがでしょうか。(PR)

 

パ・ソ・コ・ン
パソコンは必須です。しかも使い古したパソコンは買い替え必須です。
さーてなにに買い替えようかなー
こちらはASUSのノートパソコンです。
私もASUS使ってますが、ほんとシンプルで使いやすい!です!
(PR)

 

缶コーヒー好きですか?私は大好きです。昔は一日缶コーヒーを3本飲んでました。。
一日360円です。年間131,400円となります。
それではいかんと水筒を買ってそのおかげでうるおいアップしました!
1週間で元がとれます。
(PR)

 

睡眠は人間にとって鋭気を養う貴重な時間です。
充分な睡眠が快適にとれるよう寝具も重要ですよね
ということで今回ご紹介するのは
人気の「エアウィーヴ 高反発マットレス」
私キートンも使っており、寝転がるだけで体がすうーっと楽になり、どっぷり眠りに入れます!
(PR)

 

ロジクール ボールマウス

・手首をひねらなくても操作ができ、腕が疲れなくなりました

・親指でのボール操作なのでスイスイとカーソルが動いて即座にクリックができ、超快適です。

・毎日マウスを扱うのが楽しいです!(PR)

 

ティファール

スイッチオンすぐにお湯が沸かせるティファールはすごく便利です。
お湯が沸いたら勝手にスイッチがOFFしますよ。(PR)

ウィブル証券のご紹介

米国でロビンフッドに続く2番目にダウンロード数が多いアプリとして多くの方からの厚い支持を受けております。

詳細はこちら(PR)↓

国内でも取扱は2社しかないオプション取引可能

銘柄数の多さ

総額での為替手数料の安さ

取引時間の長さ

コミュニティ機能

優れたUIによるチャート分析機能

タイトルとURLをコピーしました