本編に入る前に。。
投資するにしても資金がないと投資できませんよね。
資金をつくるには稼ぐしかないのですが。
「生活するので精一杯だよ」というのが一般的かもしれません。。
だけど、前にも紹介したとおり「バビロン大富豪の教え」であった
収入の10分の1を貯蓄せよ
バビロン大富豪の教え より
という言葉のとおり、それがお金持ちへの第一歩です。
まずはそのステップに上がれるよう、貯める力をつけていきましょう。
前置きが長くなりました。
では、お得情報について、まだまだ続けましょう!
ということで今回も
一瞬にして支出を収入に変えるマジック。
稼ぐ最強のツールである節約術についてお伝えしていきます。
(PR)
ふるさと納税
今日はこれ一本でいきます!
これは直接的な節約ではありませんが、使い方によっては超!節約になる
非常にお得な制度です。
恥ずかしい自分
毎月お給料のなかから所得税、住民税を支払ってますよね。
え?そうなの?
って人は給料明細をちゃんと見たほうがいいですよ!
ってビシッ!
はい、自分です。
そうなんです、私一年前までは給料明細はほとんど見ておらず、どんな税金がどんだけ
引かれているかまったく興味がありませんでした。
ましてやふるさと納税なんてそんなのめんどくさそうだし別に米や肉が送られてもな~
なんて思ってました。
今思えばなんて恥ずかしい自分だったのだろうとぶん殴ってやりたいくらいです。
ふるさと納税の制度は?
で制度の内容より、どんだけお得かというと、自分で言うと
年間で数万円は得してる
計算になります。
すなわち一年に数万円分の品をタダでいただいております。
で制度というのは
日本の各市町村に寄付をすると、タダで好きな品物を選んで送ってきてもらえるという制度です。
年間の寄付の金額は個人の年収で上限がきまります。
「ワンストップ特例制度」という制度があり、確定申告が不要です。※難しくはないのですが、条件があります。
年間で6つ以上の市町村に寄付をすると、ワンストップ特例制度が使えなくなり
確定申告が必要です。
やり方 ※楽天会員の場合
- 楽天ふるさと納税のホームページにいく
- ほしい返礼品を選ぶ
- 寄付をする。(楽天カード決済がおトクです。ポイントつきます)
- ワンストップ特例制度申込の用紙が郵送でくる。
- 必要事項を書いて、身分証明書のコピーと一緒に返送(マイナンバーカードがあると便利)
- 選んだ返礼品がとどく。
以上
寄付金の行方は?
ちょ、ちょっとまって
返礼品はわかるんだけど、寄付したお金はもどってこないの?
寄付したんだからもどってくるわけないでしょ!
と、怒られそうですが
ほんとにもどってきません。。
。。o(^-^)o実質はいってこいでもどってきます。
減税という形でね。ただ。
ここのタイムラグが辛抱のときなんです。
今年の寄付金がもどってくるのは実は来年の6月の給料からなんですね。
そこで初めてふるさと納税で寄付したお金が戻りはじめます。
要は税金から寄付した分が差し引かれており、給与明細の見た目上支払った税金が安くなっております。
ですので自分もようやく今月から寄付金の還元がはじまりました。
ふ~、一年長かったな~
まとめ
ということで、わかりやすく説明をしたつもりですがご理解いただけたでしょうか?
もっとくわしく知りたいって方はふるさと納税のサイトに丁寧に説明されております。
そちらもご参考にされるとよいでしょう。
ふるさと納税の罠
はい?
おまけにもひとつ、コツをお伝えします。
ふるさと納税にコツなんて。。くすくす(笑)。。
いや、あるんです!
初めてのひとにありがちなのが、おいしそうなお米や見た目とろけそうなお肉に目がいきがちです。
ズバリ、それは罠です。
え~~
ここにワナあるの~?
いや、あるんです!(二回目)
自分も何回もお米や肉を返礼品でいただきましたが、
ズバリ、まったくおいしくない
&
コストパフォーマンスが低いです。(もらいもんなのにね~)
ということで、これを回避するために自分がやってることは
ズバリ、日用品を返礼品でもらう!
ということです。
で、それによって浮いたお金で実際のスーパーとかでおいしいお米、お肉を買えばよいのです。
日用品(ティッシュ、洗剤など)は品質一定ですからハズレは決してありません。
その日用品を返礼品で補うという使い方がこの「ふるさと納税」のコツ
となります。
はい!以上、ということでざっと説明しましたがいかがでしたでしょうか。
これも確実に利益になる手法ですので是非ご活用いただければと思います。
長くなりましたので今日はこのへんで。
ではまた。See You~(^-^)/
(PR)
役立つアイテム
せっかくなのでふるさと納税で買ったものを紹介します。
コレ↓です。