こんにちは~、キートンです!(^-^)/
口座開設とかってめんどくさそう。。とお思いでしょうが
ぜんぜん難しくありません。
なにも考えないでいわれたとおりにやれば誰でもできます。
最初の手続きさえ終えてしまえば、あとあと楽ちんですので
ここは踏ん張って頑張りましょう!
(PR)
ということでこれから投資を始めようという初心者の方向けに
楽天証券の口座開設のやり方を解説します。
これをみていただければ投資初心者の方でも
確実に口座開設できるようになります。
じゅんびするものは「運転免許証」か「マイナンバーカード」、だけっ!
さあはじめましょう!
スマホで「楽天証券 口座開設」を検索
スマホで「楽天証券 口座開設」で検索すると「楽天証券で口座開設」というサイトがヒットしますのでそこのホームページを開くと
こんな画面がでてきますので「口座開設はこちら(無料)」のボタンをおします。
↓↓これをクリックしても口座開設のサイトへいけます。
楽天会員の選択
「楽天会員出ない方」と「楽天会員の方」
というボタンがありますが
楽天会員の方を選ぶと楽天会員として登録されている情報を流用してくれるので
入力の手間が省けます。
楽天会員には入っておいた方がなにかと便利ですので入会をおすすめします。
今回は楽天会員に入会してないという前提で進めたいと思います。
では「楽天会員でない方」をタップしましょう。
メールアドレスの入力とメールの確認
まず、メールアドレスを入力する画面が出てくるので
入力して送信を押します。
で、アドレスの受信箱に楽天証券からのメールを開きます。
メール登録完了と申込手続きのお願いというメールがきます。
登録手続きのリンクがあるのでそれをタップしましょう。
すると
本人確認書類の選択
の画面にいきますので
「運転免許証」か「個人番号カード(マイナンバーカード)」を選択します。
この二つのいずれかを持ってる場合、スマホだけで口座開設手続きを完了させることが
できます。
ちなみに今では申込の翌営業日には口座開設が完了します。
これで楽天証券のログインIDを受け取れます。
それでは「次へ(本人確認へ)」のボタンを押しましょう。
すると本人確認類撮影の流れが表示されます。
「運転免許証」もしくは「個人番号カード」を用意して
スマホで撮影する手順となります。
こちらについては画面の指示にしたがって進めてみてください。
お客様情報の入力
画面に従い、お名前、性別、生年月日、住所、電話番号を入力してください。
納税方法の選択
開設する口座の種類を選ぶことになります。
投資をこれから始めるという方であれば
一番左の
「確定申告が不要」
「特定口座 源泉徴収あり」
を選んでおきましょう。
株取引で利益が確定すると税金がとられますが
これについては証券会社に計算して自動で支払ってくれます。
ちなみに真ん中の「ご自身で簡易確定申告」というのは
証券会社で報告書は作ってくれて、自分で確定申告する。
という口座タイプです。
親切ですね~
「NISA」か「つみたてNISA」か
NISAは簡単に言うと
先ほどの利益確定後の税金を支払わないで済みます。
10年とかの長期投資を望むのであれば「つみたてNISA」でよいと思います。
長期運用の方がプラスになる確率は高く、利益も雪だるま式に積みあがっていきますので。
NISA口座を開設しないという選択肢もあります。
まー、あとででも可能ですので慌てないで大丈夫です。
手間のことを考えればここで決めておきたいですね。
次からはオプションの選択で
楽天銀行の口座開設
楽天銀行はせっかくなのでこのタイミングで口座開設の申し込みしておくことをお勧めします。
※もし楽天銀行の口座をお持ちでしたら「申込まない」を選択してください。
楽天証券と楽天銀行の口座連携サービスである
「マネーブリッジ」
を利用すると
楽天銀行の普通預金金利が0.1%で利用できますし、
楽天証券へのリアルタイム入金も可能となります。
iDeco(イデコ 個人型確定拠出年金)
イデコ口座は基本的に1つの証券会社でしか利用できません。
SBI証券やマネックス証券でも良い商品がそろってますので
あとで決めてもよろしいかと思います。
ここでは「申し込まない」にしておきます。
その他
FXや楽天信用口座についても今のところ必要ないと思いますので
「申し込まない」
を選択しましょう。
手続き完了
と、これで一通りの入力が完了しました。
翌営業日にはメールで口座のIDとパスワードが届きます。
そして、仮パスワードの変更や取引暗証番号の設定があります。
以上、この手順でやっていただければ
誰でも失敗することなく口座開設ができると思います。
はい、
これで晴れて投資家の第一歩を踏み出せました。
さあ、買いたかった商品を見つけたり、さまざまな品定めをして投資デビューしましょう!
長々とありがとうございました。ではまた!(^-^)/
役立つアイテム
冷たいようかん、いかがっすか~
冷たいお茶と合うんだな。最近こんなんばっか食べてます。。
(PR)
コメント