こんにちは~、キートンです!(^-^)/
前回、インフラ投資に有効な株「iシェアーズ グローバル・インフラ ETF」(IGF)についてご紹介しました。
こちらグローバルなので全世界のインフラ企業に投資しております。分散されてていいのですが、140兆円規模の投資を決めたアメリカに集中投資したい!!とお考えの方にはまた、別のファンドがございます。
それが「iシェアーズUSインフラETF」(IFRA)です。
どんなチャートになってるか楽しみですね。
それでは。
iシェアーズUSインフラETF」(IFRA)のチャート
1年チャートは下図のとおりで、5年チャートがその下図となっております。


1年チャートで見ると+23.87%
5年チャートで見ると+40.93%
と
素晴らしい成長ぶりですね。
で、しかも配当も出ており、2.51%と濡れ手に粟の素敵なファンドとなっております。
ここでちょっと残念なお知らせがあります。
実はこのファンド、日本のネット証券では買えないんです。
え~~!!
となりますよね。
でも、なにがなんでも買えないわけではありません。手軽には買えませんが、買う方法はあります。
それは。。
海外証券口座です。
海外に証券口座を作ってしまえば、株式、ETF、あらゆる金融商品が購入可能となります。
いずれご説明しようか思いますが、インターネットで検索すればそういった海外証券の紹介サイトがございますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

ん?もしかしてあのファンドも買える??
などと夢が広がりますね。
「iシェアーズUSインフラETF」(IFRA) の概要
- 3年トータルリターン:15.21%
- 1年トータルリターン:27.20%
- 年初来リターン:22.26%
- 資産総額 (百万 USD) ( 12/02/2021):731.651
- 設定日:04/03/2018
- 直近配当額 ( 09/24/2021):0.227242
- 直近配当利回り(税込):2.51%
- 経費率:0.30%
となっておりますが、楽天証券、SBI証券では取り扱っておりません。。
株価の展望
繰り返しになりますが
技術開発などとは違って、当たるかどうかの賭けではなく
必ずあきらかに良くなるんです。人々の生活に不安がなくなるのです。
確実に生活の質が向上するのです。
そして、インフラ企業のほうには公的資金が流れ、企業の質、人、もの(設備)の質や効率があがっていくものと思われます。
そうした見かたをすると堅調ではあるが緩やかな伸び。が今後数年で伸びの加速が見られることは間違いないでしょう。
組み入れ銘柄
組み入れ地域はアメリカ、組入銘柄は下表の通りとなっております。

たとえば組入銘柄1位の
PG&Eについてですが
事業内容は
主要な事業子会社は、カリフォルニア州北部および中央部で事業を展開する
「Pacific Gas and Electric Company(the Utility)」である。こちらの子会社では電気と天然ガスの販売と顧客への配送を行う。
楽天証券より抜粋
電気を生成し、住宅、商業、工業及び農業の顧客に、北部および中央カリフォルニアのサービス領域全体に送電および配電サービスを提供する。
時価総額は233億ドル
売上高180億ドル
売上高利益率10%(去年はマイナス)
それと業績予想は下図の通りで、売上高は順調に推移してますが、利益がなかなかプラスに転じず、苦戦してきたのがわかります。
ただ今年以降はプラスに転じ、予想も右肩上がりとなってますね。

チャートはこんな感じで、上昇トレンドの様子です。今後期待したいと思います。

Trading Viewでのテクニカル分析
こちらでは今のところ中立を指してます。

最後に
今回は 「iシェアーズUSインフラETF」(IFRA)のご紹介
ということでお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。
今後数年はアメリカの大規模投資がありますので、グローバル(全世界)よりもアメリカへの集中投資のほうが効率的だと思います。
ただ、日本のネット証券では取り扱いがないのが残念なところです。
海外口座を作るのもありですし
ネット証券でETFが買えなくっても、自分でETF作ればいいじゃん!!って考えもあります。
が、このファンドかなり銘柄が細分化されてますので、ちょっとETFつくるのに大変かなとは思いますがやってみてもいいかもです。
一応、ヒントとして覚えておいてください。
インフラ投資。魅力的ですね。
それでは今日はこのへんで
みなさんの投資ライフにお役に立てれば幸いです。
本日もご覧いただきありがとうございました。では、また!(^-^)/
役立つアイテム
一日一粒のむだけで、一日元気でいられます!
コスパいいので試してみてはいかがでしょうか。(PR)
パ・ソ・コ・ン
パソコンは必須です。しかも使い古したパソコンは買い替え必須です。
さーてなにに買い替えようかなー
こちらはASUSのノートパソコンです。
私もASUS使ってますが、ほんとシンプルで使いやすい!です!
(PR)
缶コーヒー好きですか?私は大好きです。昔は一日缶コーヒーを3本飲んでました。。
一日360円です。年間131,400円となります。
それではいかんと水筒を買ってそのおかげでうるおいアップしました!
1週間で元がとれます。
(PR)
睡眠は人間にとって鋭気を養う貴重な時間です。
充分な睡眠が快適にとれるよう寝具も重要ですよね
ということで今回ご紹介するのは
人気の「エアウィーヴ 高反発マットレス」
私キートンも使っており、寝転がるだけで体がすうーっと楽になり、どっぷり眠りに入れます!
(PR)
ロジクール ボールマウス
・手首をひねらなくても操作ができ、腕が疲れなくなりました
・親指でのボール操作なのでスイスイとカーソルが動いて即座にクリックができ、超快適です。
・毎日マウスを扱うのが楽しいです!(PR)
ティファール
スイッチオンすぐにお湯が沸かせるティファールはすごく便利です。
お湯が沸いたら勝手にスイッチがOFFしますよ。(PR)
ウィブル証券のご紹介
米国でロビンフッドに続く2番目にダウンロード数が多いアプリとして多くの方からの厚い支持を受けております。
詳細はこちら(PR)↓

- 銘柄数の多さ
- 総額での為替手数料の安さ
- 取引時間の長さ
- コミュニティ機能
- 優れたUIによるチャート分析機能
- 国内でも取扱は2社しかないオプション取引可能