株式投資・お金

株式投資・お金

投資判断指標のPBRとPERってなに?

投資対象である個別企業の成績をみるために利益率やPERとかPBRとかという指標があります。そういった指標がどういう意味なのかを見てみたいと思います。
株式投資・お金

失敗から学ばない企業

自分が失敗したら痛いですよね。だから二度と失敗しないよう気を付けます。ただ大企業が失敗しても痛くない場合が多いです。 個人にはあまり影響しないからです。
株式投資・お金

バブル崩壊とその後の人生

前回バブル崩壊についてそのプロセスをお伝えしました。日本企業が窮地にたたされた大事件でした。今回はもっと掘り下げて個人レベルまでの影響についてお話したいと思います。
株式投資・お金

失敗から学ぶ。~日本バブル崩壊~(失われた30年のはじまり)

知識は武器にも防具にもなります。今回は、この"バブル崩壊"という過去の大事件をなるべくわかりやすく解説しますので、自らの資産を守るべく知識として蓄えて未来に備えられるようにしましょう!
株式投資・お金

失敗から学ぶ。不正の歴史~ある証券会社の破綻~

お金に一番詳しくて一番儲けることに長けてる証券会社が破綻?それは外的要因というより、内部からじわじわと蝕まれていってしまったプロセス。 今回それについてお伝えしたいなと思います。こんなリスク避けようがないよ~と言われそうですがそれでも証券会社や銀行は破綻しないとはいえません。したがって複数の証券会社、複数の銀行を使うことでなるべく分散させておくことをお勧めします。
株式投資・お金

中央銀行?金利上昇?引き下げ?

金利の引き上げやら引き下げとかの言葉がニュースで耳にしますがどういうことはわかります??わからん???。と、いうことで簡単に説明しますと「政策金利」といって中央銀行が一般の銀行に貸し付ける際の金利のことです。
株式投資・お金

ソーシャルレンディングってなに?

お金を借りたい企業である(ボロワー)にお金を貸したい投資家(レンダー)がお金を提供するためのサービスのことを指します。
株式投資・お金

REIT(不動産投資信託)ってなに?

投資家から集めた資金でファンドマネージャーが不動産投資を行い、そこから得られる家賃収入や不動産の売買益を投資者に配当する投資商品です。
株式投資・お金

コモディティ投資ってなに?

コモディティ??なんだか聞きなれない言葉ですね。コモディティ(Commodity)とは、一般に、“商品”のことを指す言葉で、コモディティ投資とは商品に投資する手法のことです。
株式投資・お金

株価暴落の歴史

NYダウや優秀なS&P500株価もこれまでずーっと右肩あがりをつづけてきたわけではありません。幾多の暴落につまづきながらも成長をし続けております。今回はその暴落の歴史について、過去どんなことがあったのか?を知ることであ、これはヤバそうだな。と気づけるための情報、知識として覚えておくことをおススメします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました