株式投資・お金

株式投資・お金

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と投資の必要性について その2

すいません。チョー重要なことを伝え忘れましたので、その2としてお伝えします。 そのチョー重要なこととは、そう、投資をしてあとのリターン(儲け)のしくみについて言っとかないと誰も納得しないですよね。
株式投資・お金

アメリカ経済の超重要な会議 FOMC開催 211103

11月3日(日本時間11月4日未明)にアメリカFOMCが開催され、FRB議長のパウエル氏が表明を行いました。今回は今後のアメリカ、いや全世界の行方を左右する重要な会議でした。本日はその内容と結果、そして今後の投資方針についてお伝えしたいと思います。
株式投資・お金

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と投資の必要性について

前回はeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)をチラッとご紹介して終わりましたので、今日はそのあたりを詳しくお話していけたらなとおもっております。
株式投資・お金

「今後の日本」と「投資の必要性」について

先日は今後の日本ということでお話しました。そこで日本の成長ができなく停滞していてヤバいという内容で、今後の日本はどうあるべきかを自分なりに考えましたが、個人ではなかなか国をどうのこうのというのが難しいところがあります。日本の成長性に左右されず生活していくにはやっぱり投資って必要になってきたんだ~、と実感させられました。
株式投資・お金

テーマ株ってなに?

テーマ株っていうことばをときどき耳にしますが、テーマとはあるとき人気が出る株の業種、取り扱ってるもの、研究対象のものを取り扱ってる株のことをいいます。要は人気が出るから株も上がると予想されるため人気株としてもてはやされます。
株式投資・お金

RSIってなに?その2~チャート分析シリーズ~

RSIによって売りシグナル、買いシグナルがでるというのは非常にありがたいことです。そしてRSIの中身や意味していることはざっくり分かったのですが、RSIだけに頼っちゃっていいの?大丈夫??と思うところもあります。そこらへんの不安を取り除くべく、今回もご説明していこうと思います。
株式投資・お金

RSIってなに?~チャート分析シリーズ~

今回もRSIという分析ツールをご紹介しますが、売買シグナルとともにその中身についてお伝えできればと思います。これらチャート分析は見るんじゃなく読むんです。
株式投資・お金

移動平均線ってなに?(SMAとEMA)

世の中で見るチャートにはたいがい使われている移動平均線。ちょっと画面内がごちゃごちゃしててなんか見づらいなと思ったことありますよね。でもこれが実はすごく重要で、ローソク足チャートとあわせてみてみることをおススメします。
株式投資・お金

MACDってなに?その2

前回、チャートテクニカル分析のひとつ「MACD(マックディー)」について説明しました。前回の説明でMACDを使えることは使えるのですが、すべての意味を理解して使うのと、そうでないのとでは全然違いますので、今回はMACD補完用としていくつかお伝えしたいと思います。
株式投資・お金

MACDってなに?

いきなりわけのわからないローマ字が並んでおり、意味不明ですよね。そうです。マクドナルド!!ではありません。「マックディー」です!!とかいわれても。。 実はこれチャート分析のひとつでとっても便利なツールのひとつです。 見かただけでも覚えていきましょう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました