ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250823/丁半博打が失敗! 完全にパウエル議長はタカ派でくるとみてました。。 ポストやニュースでは絶好の押し目だの買い場だの強気がかなり優勢でしたがね。 2025.08.23ウィークリーニュース株式投資・お金
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250819/S&P500最高値更新の裏側 AI関連銘柄だけが牽引するS&P500は変身し、中身からも変革しだしたS&P500にグレードアップしようとしてます。いままだ上昇圧力はかかったままで、押されるセクターが変わっただけです。米国株強し! 2025.08.16ウィークリーニュース株式投資・お金
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース250810/「夏枯れ相場」VS「トランプ+AI+利下げ」 夏の風物詩である「夏枯れ相場」で身も心も財布も涼しくなるはずですが、 どうも今年は様相が異なりそうです。 さあ米国株の暑い熱いサマーマッチ、スタートのゴングです!(笑) 2025.08.10ウィークリーニュース株式投資・お金
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250802/ゲームチェンジャーきた! いよいよ明確な株価下落がきた一方ずさんな雇用統計が浮き彫りとなり、トランプさんが局長を一発解雇。この歪んだ統計の発表が相場だけでなく米政治、経済のゲームチェンジャーとなりそうです。 2025.08.02ウィークリーニュース株式投資・お金
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250726/資金移動が起きてる ディフェンシブ銘柄への資金シフトが起きてます。 決算シーズンも相まってS&P500は連日最高値更新中で とどまることを知りません。 こういうときは降りておくのではなく ビッグウェーブには乗りつつ、いつでも逃げられるよう怠りなく準備しておく。というのが賢明かと思います。 2025.07.27ウィークリーニュース株式投資・お金
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250719/今、売りますか? 夏枯れ相場怖いですねー と思って利確する。全く問題ありません。※利食い千人力ともいいますし。 ただ、この先トランプ相場で上か下か「あなたの知らない世界」がくるかもしれません(笑) 2025.07.19ウィークリーニュース
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース250712/エヌビディア最高値突破 エヌビディアがようやく重い腰を上げたというか目を覚ましたというか市場が素直になって買いまくってますね。そして前人未到の時価総額4兆ドルを突破を果たしました。 2025.07.12ウィークリーニュース
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース250705/米国株さらなる上昇へ 高所恐怖症を克服しませんか?ストップロスさえいれておけば、買って売ってを繰り返し利益を伸ばし、さらにその利益でさらに利益伸ばしていけます。それが今の相場です。 2025.07.05ウィークリーニュース
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250628/S&P500最高値更新 利下げ局面、AIの需要増、地政学リスク低下、関税交渉進展と売り材料がない今、株価上昇の機運です。去年の5-7月同様チャンスですので銘柄選定、エントリー忘れずに!(ストップロスもね) 2025.06.28ウィークリーニュース
ウィークリーニュースウィークリー米国株ニュース 250621/FOMC通過。中東情勢は? 地政学リスクの高まりによる株価の下落はほとんどなし。まだわかりませんがこれからエスカレートするなら買いのチャンス? 2025.06.21ウィークリーニュース