ウィークリーニュースキートンのウィークリー米国株ニュース250329/次の上昇 4月に入ると決算発表シーズンがまた来ます。悪いニュースもそうは続きません。いまは利上げ局面ではなく利下げ局面です。朝がこない夜はないということで、公園の散歩と思って穏やかに過ごすのが一番ですね。 2025.03.29ウィークリーニュース
ウィークリーニュースキートンのウィークリー米国株ニュース 250322/ドルと米国株を持て! 日本円というリスク資産からの防衛を意識しないといけない局面になってきました。 ここで打つ手はドルと米国株をもっておくこと。当然攻撃にもなるし、実は防御にもなるのです! 2025.03.23ウィークリーニュース
ウィークリーニュースキートンのウィークリー米国株ニュース 250315/S&P500が-10%調整。という節目がきた。 ようやくきました!ズバリ「反発」です。これまで健全なる調整が行われ、昨日金曜日の米国株は大きく上昇。M大消費者信頼感指数の結果が予想を下ブレたものの、かつ週末で売りが優勢になりやすいものの、たまってた上昇機運が株価に現れました。 2025.03.15ウィークリーニュース
ウィークリーニュースキートンのウィークリー米国株ニュース 250308/いつから弱気相場になった? まだ強気相場ですよ。今は株式市場がぶっ壊れる局面ではありません。 関税を口実に売られてる相場かもしれません。となると近いうちにどこかでピークアウトはやってきます。今のアメリカ経済の力関係がどうなりどう変わっていくか見極めるチャンスかもですね。 2025.03.08ウィークリーニュース
ウィークリーニュースキートンのウィークリー米国株ニュース 250301/ますます、面白くなってきやがった 先日「さて、面白くなってきやがった」と題して記事を出しましたが、今回は「ますます」ということで極度の悲観相場となってきました。 いいですね~「Ⅹ」、悲観ポエムが増えてきましたね。君は生き延びることができるか。by 機動戦士ガンダム 2025.03.01ウィークリーニュース